
皆さん、9月からトイレの洗面台が変わったことに気付かれてますか?
もうお気づきの通り、9月1日より洗面台からペーパータオルが無くなりました。
これは壁に貼ってあるチラシに書いてある通り、東本郷ケアプラザとして「SDGs」に取り組んだ行動です。SDGsとは、国連が掲げた
『持続可能な開発目標』
の略称で、「貧困を無くそう」、「安全な水とトイレを世界中に」など、世界の国の環境や
人間関係など、生活を豊かにして行く指標となるもので、17の大きな目標とそれらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。
ケアプラザとしてもそれらの目標を達成するため、できることから行動して行きたいと思っています。みなさんのご協力をお願い致します。