新型コロナウイルスに関する
ケアプラザの対応について
(2022年1月22日更新)
東本郷地域ケアプラザご利用者の
皆様へご連絡です。
1月22日(土)~のご利用に関して
神奈川県下にまん延防止重点措置が発令されたことに伴い施設利用に関して、以下のとおりご案内させていただきます。
【利用についての注意点】
●来館前
*ご自宅での検温をお願いします。
体調がすぐれない・体温が37.5度以上の場合は、
来館をお控え下さい。
*マスクの着用をお願いします。すべての活動、
マスク着用が必須となります。
●来館時
*入館時、入口で手の消毒をお願いします。
*入館にあたりスタッフによる検温を実施しております。
*上履きを持参、着用ください。下駄箱はご利用できま
すが、スリッパの貸し出しはしておりません。
★ 参加者のマスク着用や3密を避けること(目安1m)を前
提として、以下の活動は継続実施しております。
利用基準の順守をお願いいたします。
〇コーラス 各部屋定員に準じます。対面発声不可。
マスクの着用をお願いします。
〇健康麻雀 地域ケアルーム2卓、
ボランティアルーム3卓まで。
〇囲碁サロン ボランティアルーム12名まで。
※健康麻雀、囲碁サロンは実施前後手洗いをお願いします。
〇マスクを着用しながらの活動が可能な運動(最大20名まで)。
〇飲食を伴う活動
※向かい合って座らずに互い違いに着席し、飲食中は過度
な会話はご控えください。また、飲食中以外はマスクの
着用をお願いします。
★ 各部屋定員
感染防止対策として「3密(密閉、密集、密接」を避けるため、
各部屋の人数を制限させていただきます。
● 多目的ホール(28名まで)
● ボランティアルーム(12名まで)
● 地域ケアルーム(8名まで)
● 調理室 (4名まで)
【調理室利用の皆様】
・調理室の同時利用は4名までとなります。
・調理手袋着用をお願いします。手袋は各団体でご用意ください。
・廊下側から調理室の入室はできません。多目的ホールから入室
ください。
・調理室にスリッパを用意してあります。
調理室での作業はスリッパに履き替えてください。
・食器は限定的にご利用いただけます。
どの食器を利用するのかスタッフに申告をお願いします。
【運動系プログラム実施の皆様】
・定員20名までとなります。
・ソーシャルディスタンスを必ず確保してください
(目安1m以上)。
・ケアプラザ所有のマット、おもちゃの貸し出しはできません。
・マスクを着用しての活動となります、ご了承ください。
【ピンポンサロン参加の皆様】
・ダブルスはできません。
・待機時、ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
・マスクを着用しての活動となります、ご了承ください。
【ケアプラザ主催事業について】
2月14日(月)以降、以下の自主事業を再開させていただきます。
ひがぽん、ボッチャ、囲碁サロン、自習室、のんびりサロン、
ピンポンサロン、介護予防講座、スクエアステッププラス